ホームページ >

イスラムアパレル産業にはまだトップファッションブランドが不足している

2014/9/29 9:51:00 147

イスラム、アパレル産業、トップファッションブランド

ドバイ商工会議所(Dubai Chamber of Commerce and Industry)がトムソン・ロイターグループ(Thomson Reuters)が行ったイスラムアパレルおよびアパレルデザイン産業の分析報告によると、イスラム教徒、特に女性層のニーズを満たすイスラムビジネスブランドが不足しているため、イスラムアパレルは世界全体のアパレルデザイン産業と大きな差がある。この分析は、イスラムのアパレルとアパレルデザインを「巨大な発展潜在力」を持つ新興産業とイスラム経済の「基幹産業」の一つと見なし、イスラム経済はこの市場の発展にチャンスを提供している。

ドバイ商工会議所のアブドラヘマン・グリ会長(H.E.Abdul Rahman Al Ghurair)は、世界のイスラム教徒は16億人で、世界総人口の23%を占めているが、現在のイスラム服市場にはトップビジネスブランドが不足しており、一般の人々が興味を示さず、この分野のファッショントレンドにも注目していない結果になっているとみている。現在、この欠落は世界的に有名なアパレルブランドによってカバーされていますが、これらのブランドはイスラムの顧客層のニーズを完全に満たすことはできません。イスラム世界では、誰もが知っているような大きなブランドはありません。57のイスラム国の中で、一部の地元のアパレル企業は現地の文化に基づいてアパレルを設計し、生産して市場に供給しています。

2012年、世界のアパレル消費総額は2兆1000億ドルで、世界のイスラム教徒はアパレル購入に2240億ドルを費やし、世界のアパレル消費の10.6%を占めた。2018年、世界のアパレル消費総額は2兆9000億ドルに達する見込みで、イスラム教徒層の消費額は3320億ドルに達し、世界総消費の11.2%を占める見込みだ。

イスラムアパレル消費市場は他のいくつかの市場と同様に、世界のアパレル消費市場の中で重要なシェアを占めている。2012年、世界の重要な衣料品消費市場は、米国4940億ドル、中国2210億ドル、日本1110億ドル、ロシア1060億ドル、ドイツ1010億ドルだった。

2012年、イスラム教徒を主とする国の中で、トルコは249億ドルのイスラム服消費額でトップを占め、イランは205億ドル、その後インドネシアは168億ドル、エジプトは162億ドル、サウジアラビアは153億ドル、パキスタンは144億ドル、アラブ首長国連邦は102億ドルだった。そのほか、2012年には欧州、米国、カナダでイスラム教徒の服飾消費額が210億ドルに達したため、西側諸国全体のイスラム服飾消費額はトルコに続き、イスラム世界で2位だった。

分析によると、2012年、「イスラム協力機構」加盟国のアパレル製品の貿易黒字は350億ドル(輸出590億ドル、輸入240億ドル)に達した。その中で、湾岸諸国の輸入量が最も多く、2012年には114億ドル相当の生地が輸入され、アラブ首長国連邦が72億ドル、サウジアラビアが30億ドルで続いた。輸出では、南アジア諸国が「イスラム協力機構」諸国の中で最も輸出量が多く、2012年には259億ドルに達し、うちバングラデシュの輸出額は140億ドル、インドネシアは72億ドルに達した。

分析によると、9億8500万人イスラム教徒人人口のアジア太平洋地域はイスラム服装産業の盛んな発展を迎える可能性があり、この人々は地域総人口の約24%を占めている。さらに中東と北アフリカの国で、これらの国のイスラム教徒人口の割合はさらに高く(3億4100万人)、地域総人口の約93%を占めている。

今後しばらくの間、イスラム衣装産業発展は重要な発展のチャンスを迎え、アパレルメーカー、特に女装メーカーやファッションデザイン分野、それに付随する物流産業、電子商取引、ビジネスプロモーション、広告、金融サービス業などは利益を得る機会があるだろう。実際には、自主ブランドの支持が不足しているにもかかわらず、中東地域のイスラム諸国の消費者は比較的幸せだ。アラブ諸国のデパートの婦人服店の多くは試着室を設置していないが、服を買った後に家に帰って試着することができ、合わなかったり気に入らなかったりすれば返品する理由はない。また、消費者がこれらの国で享受する価格とサービスも中国の消費者には期待できないものである。

ドバイ商工理事会が10月30日に世界イスラム経済フォーラム基金(WIEF Foundation)と協力して、ドバイで第10回世界イスラム経済フォーラムを開催することを考慮して、この報告書はこの時、イスラムのアパレル及びアパレルデザイン産業の発展に一定の現実的な意味を持っていると発表した。

  • 関連記事

欧州の成衣ブランド小売業者は成衣輸入関税の廃止を呼びかけている。

世界一周の視点
|
2014/9/27 9:47:00
157

スペイン製品の品質が悪いと評価

世界一周の視点
|
2014/9/26 19:39:00
169

中国人観光客は韓国に買い物に行きます。一番頭が痛いのは「言葉が通じない」です。

世界一周の視点
|
2014/9/25 15:21:00
20

日本の製造企業が経営の信頼を取り戻す

世界一周の視点
|
2014/9/25 15:05:00
246

ブラジル紡績服装業界:熱い土の上でなぜ金を研ぐのか?

世界一周の視点
|
2014/9/25 8:29:00
196
次の文章を読みます

女性の靴のデザイナーの廖暁玲の最新の作品

廖暁玲さんは同済大学の都市計画学科を卒業しました。2007年から2008年までRAARCHITECTSで主要建築士を務めました。2008年、彼女はRADESIGN STUDIOを創立し、新しい分野で文化価値観を表現しようと試み、個人ファッションブランドのConteetカタログを発表しました。ブランド像が時代精神を展示する不完全なカタログを意味しています。